大学の説明

大学一覧表

大学 名称 備考
農業大学 農場系からの収入UP
工業大学 職場・採掘場系からの収入UP
総合大学 農場系・職場・採掘場系からの収入・軍事技術UP
軍事大学 軍事技術UP
生物大学 怪獣へのミサイル命中率UP・いのら出動
気象大学 お天気や災害の勉強をします
経済大学 経済の勉強をします。(不景気発生率軽減)
魔法学校 かの有名なハリポタも通っていた学校。各種魔法が使用できるようになります。
電工大学 電気と工業の勉強をします。職場の収入アップ。電力5%アップ(様子見)
経済大学(貯金モード) 資金をこっそりと敷地内に置いています
生物大学(出動中) いのらお出かけ中です
生物大学(謎) なぜかテトラがいます

大学の数だけ効果があります。
(生物大学、総合大学、軍事大学のできる確率は低いです)

生物大学

生物大学に待機している怪獣がいるときは、他の怪獣出現時に出動し戦ってくれます。勝つと少し強くなって戻ってきます。
待機している生物大学に大学建設コマンドを入力すると怪獣の待機・出禁の切り替えが出来ます。
最初の頃は弱い怪獣ばかり倒させるのがよいかもしれません。生物大学がなくなると怪獣の情報は失われてしまいます。
もしもの時のために複数作っておくといいかもしれません。

HP…出動時の初期HPです。(最大15までしか上がりません。)AP…攻撃力です、大きいほど大ダメージです。
DP…防御力です、大きいほど受けるダメージが小さくなります。 SP…スピードです、回避率と命中率に関係します。
TOPに表示されるSum(18)の値は怪獣のステータスの合計です。

経済大学

経済大学に大学のコマンドを実行すると25兆円を敷地内にこっそりと置くことが出来ます。
続けてコマンドをすると25兆円をこっそりゲットします。ゲットの時はターンが進みません。